-
ワンピースの一番くじを引いた話
ワンピースの一番くじを引いた話です。 -
紙の本 vs 電子書籍?僕はこうやって使い分けてます
紙の本が好き。でもデジタルにも助けられている。読書を習慣にしている僕が、紙と電子書籍それぞれの良さと、実際の使い分け方について語ります。 -
「読書が続かない…」と悩む人に届けたい、4つの工夫
読書が続かないと悩んでいるあなたへ。三日坊主だった僕が、無理なく読書を習慣にできた4つの工夫を紹介します。読むことが少し楽になるヒントが見つかるかもしれません。 -
読書が続かない理由とその処方箋
読書が続かない──その理由とは? 1. 最初から完璧を目指しすぎている 「毎日30分読む」「1週間で1冊読む」など、目標を高く設定しすぎていませんか?理想は大事ですが、日常に取り入れるにはハードルが高すぎると挫折のもとになります。読書はトレーニング... -
読書のベストな時間とは?忙しくても続けられる理想の読書習慣
読書って、どれくらいの時間がちょうどいいの? 「読書って、どれくらいの時間すればいいんだろう?」 忙しい毎日のなかで、読書を習慣にしたいと思っても、時間の確保ってなかなか難しいですよね。実際、「読書 時間」で検索してみると、「1日○分が理想」... -
今週もワンピース(第1148話)を読んだ話。【ジャンプ2025年24号】
ONE PIECE第1148話の感想。ソマーズの卑劣な行動に怒り、ローニャの涙に胸を打たれ、お玉ちゃんの可愛さに救われたオタクの叫びをお届けします。ネタバレ注意。 -
「読み尽くす」って、こういうことかもしれない。僕が小説にハマるまでの4ステップ。
「読み尽くす」って、全部読むことじゃない。小説に惹かれ、関わり、心に残った読書体験を4つのステップで語ります。 -
『方舟』を読んだ話
夕木春央『方舟』(講談社)をネタバレなしでレビュー。密室ミステリの魅力、心理戦、読後感まで丁寧に解説しています。 -
読書を横着する話
全部ちゃんと読まなくてもいい。飛ばしても、セリフだけでも、それでも読書は読書。気ままでいい読書の話。 -
夜勤明け、読書と推し
夜勤明け、眠いはずなのに読書がしたくなる。 静かな朝に本を開くその理由と、推しへの愛で寝不足になるまでの一連の流れを、真面目に、そして本音たっぷりに綴りました。