今週もワンピース(第1148話)を読んだ話。【ジャンプ2025年24号】

※この記事はネタバレを含みます。まだ読んでいない方はご注意ください。

¥300 (2025/05/12 12:50時点 | Amazon調べ)

※出典:尾田栄一郎『ONE PIECE』第1148話
『週刊少年ジャンプ 2025年24号』掲載(集英社)

今週も軍子のお時間がやってまいりました!

先週はゴールデンウィークで合併号でしたので、2週間ぶりになります。

合併号の軍子はこちら↓

よかったらご覧ください。

目次

はじめに

軍子よりソマーズのターンだった

僕はチョロいオタクなので、小さい子供の涙ながらの素直な訴えに簡単に情が移ってしまいます。

ボニーやボニー、ボニーの時なんかもそうでしたが、

そんなかわいいかわいい幼き命を、奪おうとする奴らは大嫌いです。(僕は何もできないけど)

ましてや、それを囮に相手に脅迫するなんてもってのほかです。

やっていることがまるで海賊のようです。

こいつ海賊じゃないのに

海賊にでもぶっ飛ばされてしまえば良いと思います。

いやむしろ、けちょんけちょんにぶっ飛ばされて欲しいと強く思います。

センゴクにぶっ飛ばされ、ガープからぶっ飛ばされて、その後おつるさんに干してもらった方がいいのではないでしょうか。

そのあと海賊にぶっ飛ばされてほしいですね。

今回の話で心の底からソマーズが嫌いになりました。

チャルロスより嫌いです。

チャルロスはまだ世間知らずなところがあり、何をやってるんだこのアホは程度で、ほんの少し情状酌量の余地?的なものがありました。

(ルフィやミョスガルド聖からぶっ飛ばされて僕がスッキリしているのもあるかとはおもいます)

ソマーズは知能が高いのは明らかで、かつエルバフには世界の重要な歴史があることをわかってやっています。

マジで最低のゴミクズ野郎です。

ゴミクズ野郎と同じにするのは失礼なくらいかもしれません。

ゴミクズ野郎さん、ごめんなさい。

扉絵

お玉ちゃんがかわいい!のコーナー

やってまいりました、僕が毎週ワンピースを楽しみにしている理由の一つでもあります。

扉絵、通称 “お玉ちゃんがかわいい!のコーナー” です。

今週も誰よりも大きく描かれているように僕には見えます!

はい、はっきりと僕の目には一番大きく写っております。

スピードの上にちょこんと乗っかっています。

お玉ちゃんです。

ひじょーにかわいい!です。

ちょーちっちぇーですが、これが可愛らしさにさらなる磨きをかけています!

小さいながらもその存在感は圧倒的可愛い!

その輝きはどこまでも届き、ビブルカードすらいらないほどでしょう。

黄猿さんもびっくり。

「おーっとっと、お玉ちゃん」です。

赤犬、黄猿、青キジを連れて世界平和を目指せそうな勢いです。

話が逸れてきたので戻ります。

他には、ペーたん、ヤマト、うるティ、狛ちよ、スピード、雷ぞう、がいます。

ヤマトは、お玉ちゃんから預かったあみ笠を河松へ届けに行きます。

いざ白舞へ。

うるティは静かに目を瞑り、お辞儀している姿があります。

「行って参ります」

そんな声が聞こえてきそうですね。

見送ってくれているスピードやお玉ちゃん達へご挨拶です。

ヤマトへの従順な気持ちが伝わってきます。

ペーたんも一緒です。

元気そうで何よりですね。

ソマーズは雷鳴八卦も喰らった方がいいでしょう。

ローニャ

今回、第1148話のタイトルです。

ローニャは、お団子結びの上の前歯が抜けている子です。ちょうど生え変わりの時期でしょうか。

可愛いですね。

笑顔がとてもまぶしいです。

ローニャは矢印と荊に導かれるままに、そのまま崖っぷちまで歩いて行きます。

その落ちた先はめいかいです。

ソマーズからヤルルに対し、今すぐに学校と図書館に火をつけないと、1人目であるローニャを突き落とすと告げます。

そうです、従わないと次々と子供達がめいかいへと突き落とされてしまうのです。

ニコ・ロビン

痺れを切らし自ら仕掛けます

ロビンはソマーズに技を仕掛けます。

しかし、ソマーズは不死身。幾度も再生します。

これではきりがないと踏んだのか、ロビンはソマーズとともに崖から飛び降りてソマーズの能力圏外になるよう仕向けます。

抱き合うような形で落ちていきますが、ソマーズも反撃。

自身から荊を出してロビンに突き刺さります。

しかし、そのロビンは能力によるおとり。

一方、ロビン本人は、ナミ達を縛られた矢印から助けるべく、ナイフで切ろうとしますがそう容易く切れないようです。

アロアロの能力も一筋縄ではいきません。

軍子可愛いです。

軍子

ひとこと

ソマーズは荊を地まで伝わせて、空中にぶら下がるような形で軍子に命じます。

ガキの声をヤルルに聞かせてやれと。

そこで、軍子はローニャに言います。

「何か話せ」

おそらく今週、最初で最後の軍子セリフではないでしょうか。

可愛い!

僕はソマーズよりももっと軍子を見ていたい!

ヤルル

決断

軍子から話せと言われたローニャは素直に答えます。

ヤルル様に向けて、思いを一生懸命伝えます。

  • 学校が大好き。友達がたくさんいる。
  • 図書館も大好き。
  • 人にめいわくをかけてはいけない、人のイヤがることをしてはいけない。
  • わたしが落ちないために、学校や図書館がなくなるのはみんながいやだと思う。
  • だから、わたしは落ちたほうがいいと思う。
  • わたしは大丈夫。
  • わたしはうんがいいから。
  • きっと大丈夫。

ヤルルは、アンジェに学校と図書館に火をつけるよう命じます。

僕の顔はおそらく、ナイアガラの滝のようになっていたでしょう。

とにかくつらかったです。

あまりに、卑怯すぎませんか。

なぜ軍子の登場シーンがこんにも少ないんですか。

あんまりです。。。

スコッパー・ギャバン

再生しない

やっぱりここで登場です。

伝説です。

スコッパー・ギャバンの登場です。

一瞬にしてソマーズの片腕を切り落とします。

が、再生しません。

ギャバンが久しぶりだなと言っているので過去にあったことがあるのですね。

そして、

今度は体を真っ二つにする一撃。

ギャバンからは何かを纏っているかのような跡が描かれていますね。

これは、かなりの決定打になったのではないでしょうか。

僕はスマホの画面越しにソマーズの股間にデコピンしてやりました。

無限に打ち込むことができます。

今生に悔いなし。

おわりに

大号泣でした

※来週は休載です。

思う存分この余韻に浸ることができますね。

号泣した回には休憩が必要ですね。

前回は確か、ロビンとサウロが再会する回にめちゃくちゃ泣きました。

そういえば、

ギャバンの技名は出てきてないので、気になるところです。

そして、

今回はがっつりネタバレになってしまい、申し訳ないです。

控え目にするつもりではいるのですが、今回はしっかり伝えたかったので、このような形をとりました。

エルバフの人情溢れた温かさと、神の騎士団の極悪非道な冷たさが

はっきりと対比するように見て取れるのが面白いですね。

僕はローニャが大好きです。

では、また。

※当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しており、適格販売により収益を得ています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次