本– category –
-
読書の効果は本当?夜勤生活で感じたリアルな変化5選
はじめに|読書で生活は変わるのか? 夜勤生活は、昼と夜が逆転する独特のリズムで、体調や精神面にも影響を及ぼします。不規則な生活の中で、何か自分を整える習慣が欲しいと感じていたときに始めたのが「読書」でした。 もともと読書は好きだったものの... -
読書を始めたら、日常が少しだけ楽しくなった話
本を読むなんて、昔の僕には考えられなかった。 活字を追うのが面倒で、読書とは無縁の毎日を送っていた。 そんな僕が、ふと目にした一冊の本をきっかけに、 少しずつ日常が変わり始めた。 大げさな変化じゃない。 でも、確かに「ちょっとだけ楽しい毎日」... -
【読書のすすめ】本を読むことで得られる意外なメリット
読書の基本的なメリットとは? 本を読むことには、知識を得る以外にもさまざまなメリットがあります。 たとえば、想像力が豊かになる、語彙力が増える、論理的思考力が養われるなどです。 これは小説でもビジネス書でも同じで、読むことで世界の見え方が少... -
『爆弾』(呉勝浩/ 講談社)を読んだら自分の家で何かが爆ぜた話。
はじめに 僕は読書をすのは移動中の電車が多いのですが、この本を読んでいるときに何度乗り過ごしたことか。最悪でした。プライベートな用事の時ならまだしも、仕事の時なんかはまたやってしまった。というか、やられたなって感じが強かったです。もちろん... -
読書が習慣になったきっかけの話
読書が習慣になったきっかけの話です。 -
今週もONE PIECE読んだ。(ジャンプ2025年19号)
今週のジャンプ2025年19号に掲載されている、ワンピースについての話です。ネタバレ注意です。